カテゴリー: お知らせコーナー(新型コロナウイルス)
生活を支えるための支援のご案内(更新)
【新型コロナウイルス感染症】感染の疑いがあるときは
電話相談窓口(コールセンター)について
新型コロナウイルス感染症に関する一般的なご相談はコールセンターにお問い合わせください。 ※医学的な案内は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
川崎市新型コロナウイルス感染症コールセンター
電話番号:044-200-0730
受付時間:24時間(土日・祝日も実施)
川崎市新型コロナウイルス感染症コールセンター
※相談受付時間外は神奈川県新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル、厚生労働省の電話相談窓口等にご相談ください。
※ファクスでのご相談は下記「帰国者・接触者相談センター連絡先」に記載の居住区の帰国者・接触者相談センターのファクス番号あてにご相談ください。(返信につきましてはお時間がかかる場合がございます)
神奈川県新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル
電話番号:045-285-0536
受付時間:9時00分~21時00分(平日及び休日とも)
神奈川県ではLINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート(行政)」を開設しています。本LINEアカウントと「友だち」になり、御自身の体調や年齢、お持ちの病気などの情報をLINE上で入力することで、ご本人にあった適切な行動に向けた情報を提供しています。詳しくはこちらの神奈川県ホームページ外部リンクをご覧ください。
厚生労働省の電話相談窓口(コールセンター)
電話番号:0120-565653(フリーダイヤル)
受付時間:9時00分~21時00分(平日及び休日とも)
http://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000116178.html
帰国者・接触者相談センター連絡先
開設時間は午前8時30分から午後9時00分までです(土日祝日も実施)。
夜間のファックスへの対応については、お時間がかかる場合があります。
連絡先 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|
川崎区 | 044-201-3189 | 044-201-3291 |
幸区 | 044-556-6715 | 044-556-6659 |
中原区 | 044-744-3104 | 044-744-3342 |
高津区 | 044-861-3341 | 044-861-3308 |
宮前区 | 044-856-3217 | 044-856-3274 |
多摩区 | 044-935-3217 | 044-935-3394 |
麻生区 | 044-965-5218 | 044-965-5204 |
外出自粛や学校の休校等に伴う子育て・児童虐待・DV等に関する相談について
新型コロナウイルス感染拡大防止により、不要不急の外出自粛や学校の休校等、子どもや保護者の皆様においてはさまざまな制限が行われる中、不安やストレスを抱えている御家庭もあることと思います。子育てに悩んだり困ったりした時や家庭内での暴力等で悩んでいる時は、ひとりで抱え込まず、まずは御相談ください。
子育てに関する悩みや子ども虐待に関する相談窓口
こども家庭センター(地区:川崎区、幸区、中原区) | 044-542-1234 |
中部児童相談所(地区:高津区、宮前区) | 044-877-8111 |
北部児童相談所(地区:多摩区、麻生区) | 044-931-4300 |
住宅ローン等の返済猶予について
新型コロナウイルス感染症の影響拡大を踏まえた事業者の資金繰り支援」の中で、個人の住宅ローンも対象となっております。